優駿
井崎脩五郎の競馬てれすこ日記 2020-
2020年1月号
亡くなった八千草薫さんの上品な声を、かつて米国紙が、ヴォイス・オブ・グッド・アンド・ノーブルと
称えたことがあったそうで、土曜福島の飯岡温泉特別でその馬券が出現。
新一万円札の顔に決まった渋沢栄一翁は、大川慶次郎さんの曾祖父とのことで大川さんに突っ込んでもらいました。
2020年2月号
またも池袋に向かうバスの車中話題。こういう時ってみんな聞いてたりするんですよね。
2020年3月号
中山金杯で3連単的中させた細江純子さんに
「金杯で一年の運を使い切り」という一句を井崎先生が送ったところ、
「一年の運が分かるの金杯は」という一句が返信されたそうです。
ずん子さんの切り返しのセンス。
2020年4月号
新宿京王デパートで煎餅を買ってたら
「昨日、共同通信杯の前に、競馬場のスタンドでお煎餅食べてたでしょ」と声をかけられたそうです。
なんでも競馬場の向いのマンションに住んでる人で、双眼鏡で見てたとか。
なんでも見通されている井崎先生でした。
2020年5月号
コロナ禍で外出制限の中、家で映画を見まくっているという井崎先生。
チャップリンのモダンタイムスのラストの字幕に「Never say die(諦めるな)」とあったらしく、
英国ダービー馬ネヴァーセイダイに思いを馳せるのでした。
別の話題にロトの話が出てきたのでロトの剣を持たせてウイルスに立ち向かう絵にしました。
2020年6月号
天皇賞春。誰もが心配してたキセキのスタート。日本中で「クララが立った!」的な感情が湧き上がりました。
2020年7月号
TBSの深夜食堂の話題。
「めしや」のカウンターで、作詞家が、売れない女性演歌歌手に
「いちばん大事なのは、歌いたいっていう気持ちなんだ。それだけは忘れないでね」
と語りかけるシーンがあったとの事で、置き換えてこの絵に。
ちなみにこの頃、井崎先生は馬券絶好調。
深夜食堂は見たことなかったのでイラスト描くにあたり2話ほどアマプラでレンタル。
2020年8月号
女子プロゴルファー渋野日向子。
前週のアース・モンダミン・カップで予選落ちしていて、
そのショックについて会見で、「寝たら治った」と笑顔。
こういうとこでしょうね。彼女が好かれるのは。
2016年9月号
テレ朝『秘湯ロマン』の梨木まいがおじさんに絶大な人気だそう。
イラスト描くにあたってYouTubeでチェック。なるほど。
別の話題で「昔話のなかで、キツネが化けるのが美女」とあったので組み合わせて描きました。
2020年10月号
今回は凄く説明的なイラストになってしまい我ながらウンザリ。
新潟といえば上杉謙信。新潟メインのレパードSでケンシンコウが勝ったので、
二週後のメインもトラストケンシンを狙った人が多かったという絵なのですが、
最悪の挿し絵ですね。
2020年11月号
ディープインパクト産駒の白眉と評されるコントレイル。
神戸新聞杯でも圧倒的な勝利だったのですが、
この後のスプリンターズSのグランアレグリアがまた怪物的な勝ち方。
果たして白眉はどちらなのか。
2020年12月号
毎年、秋華賞後に脩歌唱と称して歌いまくるらしい井崎先生。翌週コントレイルが聴く歌唱。(菊花賞)